Microsoft Age of Empires 2 The Age of Kings Microsoft Age of Empires 2 The Age of Kings
 
 
 ゲーム  キッズ・ファミリー  実用・ホビー  教育・語学・トレーニング  インターネット・Web開発  ビジネス・オフィス  特定業務・業種  グラフィックス  音楽・映像  ユーティリティ  ネットワーク・通信  開発・言語  OS  Macintosh  
Microsoft Age of Empires 2 The Age of Kings :

このゲームは体験板でやったことがあるのですが。<BR>面白い。<BR>どう面白いかというと、<BR>リアルタイムストラジーの域を超えた面白さがある。<BR>実際体験板だけで寝れない日々が続き、製品板で徹夜をしてしまいそう。<BR>健康上徹夜はしてないがこのゲームなら時間も忘れてしい<BR>気がついたら朝の4時と言う事もしばしばありました。<P>今は拡張版も有りますが買ってしばらくはこれだけで十分です。

今までにTVゲームなどいろいろなゲームをやってきましたが<BR>たいていは1ヶ月前後で飽きてきました。<BR>しかしこれは違う!<BR>かって1かっげつはとっくに過ぎているのにまだはまっている。<BR>まず国を経済面で力をつけながらも隣の国に少しずつ軍事的な<BR>圧力をかけていく。だんだんと兵を整えついに隣国へ出兵!<P>たとえそこで兵が全滅してもまたすぐに兵を整え出兵!それでも勝てなければ<BR>時代を進化させ、強力な兵器を用いて攻めましょう。<BR>初心者でも簡単です。だけど今買うならゴールドエディションのほうがいいと思うけど・・個人的にはミソロジーよりこちらのほうが好きです。

次作(Mithology、Earth)も出ているのにまだ遊んでいる。とても通常のゲームの発売スパンで遊びきれる内容ではない。次のを出すのをちょっと待ってほしいぐらいだ。<P>とにかくリアルだし、選べる文明は多いし、前作同様文明特性によって無限の組み合わせが楽しめて、しかもそれがシングルのみならずマルチプレイができるわけで、それでもまだ足りんかとばかりにシナリオやシナリオビルダまで・・・・<BR>しかも一度始めたら数時間はやり続けてしまって肩こり・腰痛・腱鞘炎、どの悪化にもてきめんの効果がある困ったちゃんだ。<P>文明シュミレーション好き、歴史好き、戦記好きにはもうたまらない!<BR>前作である初代「Age of Empire」が古代文明だったのに対し、この第2弾は時代を中世に移してさらに多彩な楽しみ方が出来る。我が日本も登場!シナリオも大分歴史の授業などでなじみのあるものになってきている。前作があまりにも古典古典していたと思う人や、もっとガンガン戦争したいという人も、この中世の様々な文明特性は満足できるのではないだろうか。<P>町の人ユニットがかなり頭が良くなったので、建物を作るよう命じておけば、前作では作った後はボーッとその場に突っ立っていたのに、この2では勝手にその建物に応じた次の行動に移ってくれるなど、細かい手間が省けているのもいい。<P>ヨーロッパ、アジアだけに飽き足らない人には、いよいよこの時代から登場する新大陸の文明で遊べる拡張パック「覇者たちの光陰」。スペインで新!!!大陸を蹂躙するもよし、マヤやアステカで馬と火薬に一泡吹かせるもよし。<BR>少なくともパソコンがソフトに対応している限りは遊び続けられるすごいゲーム!

Microsoft Age of Empires 2 The Age of Kings ↑ご購入はこちらからどうぞ。
Microsoft Age of Empires 2 The Age of Kings&nbsp;&nbsp;&nbsp;自分の領地を大きく拡大したいという野心があるなら、このゲームはまさにうってつけ。リアルタイムストラテジーゲームとしては、マイクロソフト渾身の作品だ。美しいグラフィックスと高度なAI、そして初心者も上級者も同様に楽しめるプレイしがいのあるシナリオが、ふんだんに盛り込まれている。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;ゲームのポイントは、貿易、探険そして戦争などをしながら、始まったばかりの文明社会を世界制覇まで導いていくこと。必要最低限のものしかないところからスタートし、ナポレオンのようになろうとする自分の支配欲と、民衆からの要求とのバランスをうまくとっていかなければならない。本作では、戦略決定上の選択肢を豊富にするため、たくさんの新しいユニットと技術が用意されている。各シナリオは歴史の中で正確に位置づけられ、また、好みで自分なりに歴史を書き換えることも可能だ。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;マルチプレイヤーモードでは、最高9人ものプレイヤーが同時に1つの覇権を争う。自分の労働者と兵士をあらゆる方向に動かせるので、戦闘シーンでは、町の中心にあるシェルターに避難させたり、見張り塔を防衛するよう命じたり、戦闘態勢を「aggressive(積極攻撃)」に設定し、剣と剣が激しく火花を散らしあう乱戦にしたりすることもできる。そして戦いのないときはマウスをクリックして暇そうにしている農民を見つけ、木を切らせたり、羊を囲わせたり、漁をさせたり、金や石を掘らせたりする。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;人的・財的資源が増えるにつれて、兵士たちの装備や技術を改善させたり、より有利に貿易をしたりして、自国の民の生活を向上させることができる。選べる民族は日本人からチュートン族、フランク族まで13民族。それぞれ独自のユニットを持ち、特有の個性があるので、プレイするたびに違った展開のゲームが楽しめる。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;ここまで聞いて難しそうだなと思う人もいるだろう。確かに、初めての人は選択肢がありすぎて戸惑うかもしれないが、ティーチングシナリオがわかりやすくコントロールのしかたを教えてくれるので安心だ。(Therese Littleton, Amazon.com)
| ゲーム | キッズ・ファミリー | 実用・ホビー | 教育・語学・トレーニング | インターネット・Web開発 | ビジネス・オフィス | 特定業務・業種 | グラフィックス | 音楽・映像 | ユーティリティ | ネットワーク・通信 | 開発・言語 | OS | Macintosh

DVD