永遠のマリア・カラス 永遠のマリア・カラス
 
 
  音楽・ステージ   外国映画   日本映画   アニメ   アイドル   ホビー・実用   スポーツ・フィットネス   キッズ・ファミリー   TV・ドキュメンタリー   BOXセット  
永遠のマリア・カラス :

劇場で見ました。実は2本立てで同時上映の他の映画の方に興味があり、この映画はついでだから見るかというつもりだったのですが、予想を大きく裏切る素晴らしい作品でした。マリア・カラス本人の歌声が随所で使われているのですが、その美しさ迫力には唖然としました。ストーリー的にはもう少し盛り上がりや、練りこみがあれば文句ないのですが、そんなことを吹き飛ばすほどの歌声。本当に驚きました。主役を演じているファニー・アルダンの迫力ある演技も見事です。マリア・カラスにもオペラにも特に興味がなかったのに、彼女のあまりにも素晴らしい歌声には映画館で鳥肌が立ちました。大音量でもう一度鑑賞したいと心から思います。

映画を観ましたが、マリア・カラスの歌を初めて聴いた私は、まずカラスの歌声に圧倒されました。<BR>「蝶々夫人」「カルメン」「トスカ」「ノルマ」・・・  忘れられない歌声・・・<P>ファニー・アルダンのことは「8人の女たち」で初めて知ったのですが、<BR>「永遠のマリア・カラス」を観て、表情豊かな素晴らしい演技に魅了され、<BR>彼女の実力をまざまざと見せつけられました。<P>監督の分身的役柄のジェレミー・アイアンズも良かったです。<BR>劇中劇の「カルメン」は、これだけで一本映画を作って欲しいくらいの<BR>見事な出来映え。圧巻です。<P>賛否両論あるようですが、私は観終わったあと、いい映画だったなと純粋に思いました。<BR>DVDの発売が待ち遠しいです。

実はリアルタイムのマリア・カラスを知らない。しかし、ファニー・アルダンの演技がマリアがのりうつったようだと評されていることには心底納得してしまう。絶頂期の録音に合わせて、リップ・シング(いわゆる口ぱく)で「カルメン」の映画を撮るというフィクションがかえって、マリア・カラスという希代のディーバの真実をえぐり出すことになったようだ。<P>映画撮影を楽しみ、踊り歌うことに没頭し、ほとんど全身全霊を捧げながら、あくまで「本物」へのこだわりを捨てないマリアの誇り、その心の揺れが丁寧に描かれている。そして、これでもかと響く歴史的名演奏のオン・パレード、そして、豪勢なファッション・シーン、劇中劇の「カルメン」の素晴らしさ、ジェレミー・アイアンズの人情味、サイドストーリのマイケルとの切ない純愛、本当にすみずみまで贅沢な映画です。<P>難があるとすれば、マルコ役の青年はハンサムだけどベルカントで歌ってないことだろうか。口ぱくは絶妙に出来ても、呼吸法がついていっていない。対してファニーは完璧に身体全体で歌っている(蝶々夫人のアリアをだみ声で歌っているシーンには泣かされた)。<P>映画館は、生前のマリアに熱狂したと思われる妙齢のカップルでほぼ満席で驚いた。不幸だったとされる晩年を精一杯生きたという虚構に慰められるからかもしれない。

永遠のマリア・カラス ↑ご購入はこちらからどうぞ。
永遠のマリア・カラス&nbsp;&nbsp;&nbsp;思うように声が出なくなり、引退していたマリア・カラスのもとに、かつてのプロモーターが現れる。全盛期の声を使って、新しい映画を作ろうという提案に、彼女の心は揺れる。伝説のオペラ歌手の晩年を、事実と監督の構想を織りまぜて描いた一作。<br> &nbsp;&nbsp;&nbsp;ときは1977年。物語には、ビデオとしての作品保存が一般化してきた事情が巧みに採り入れられている。かつてのスターが、本来出せない声で映像を残すというのは一大決心であり、その葛藤をカラス役のファニー・アルダンが熱演する。彼女が完成した映像を見るシーンなどは、名作『サンセット大通り』を彷彿。<br> &nbsp;&nbsp;&nbsp;衣装はシャネルで、カラスが暮らすアパートのインテリアも超ゴージャス。オペラ演出家としても知られる名匠フランコ・ゼフィレッリは、劇中で製作される映画「カルメン」のためにスペインなどで大がかりな撮影を敢行し、ぜいたくな絵作りに終始うっとりさせられる。極めつけはマリア・カラス本人の歌声が使われている点で、美しさと力強さをあわせもった伝説の声には改めて聴き惚れるばかり。(斉藤博昭)
| 音楽・ステージ | 外国映画 | 日本映画 | アニメ | アイドル | ホビー・実用 | スポーツ・フィットネス | キッズ・ファミリー | TV・ドキュメンタリー | BOXセット

DVD